上方落語 桂文我 ベスト ライブシリーズ3 / 桂文我 (オーディオブックCD) 9784775988848-PAN

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

「趣向の二日間」桂文我令和元年(2019年)九月十九日/二十日の夜、東京紀尾井小ホールで、「桂文我独演会」を開催しましたが、その日の落語会は、特別な趣向を凝らしていたのです。会の当日、お客様に配付したプログラムは、次の通りでした。「ごあいさつ」桂文我本日は「二夜連続桂文我独演会」にお越し下さり、誠に有難うございます。今回は「一度、やってみたい」という企画であり、「東西の落語で、構成演出が違うネタを連日で上演する」ということは、無謀でありながら、魅力的な内容になっていると思いますが、如何でしょうか?三百五十年以上と言われる噺家の歴史に於いて、東西の落語の構成演出は異なりながら熟成し、同じ演題のネタでも、かなり色合いが違ってきたのです。それを確かめていただいた上で、明治三十六年から日本で録音が始まったSPレコードで、往年の名人や人気者の声も聞いていただきましょう。ラストは、滅多に上演されることがない、珍品小噺のオンパレード!どうぞ、お開きまで宜しくお付き合い下さいませ。九月十九日(木)開口一番:桂福丸子別れ:桂文我SPレコードで名人が蘇る1:文我・福丸お紺殺し~雪の戸田川~:桂文我仲入り珍品落語集1:桂文我九月二十日(金)開口一番:桂福丸女の子別れ:桂文我SPレコードで名人が蘇る2:文我福丸お紺殺し ~怪談市川堤~:桂文我仲入り珍品落語集2:桂文我この度のCDに収録されている「子別れ」は、東京版の「子は鎹(子別れ)」と、上方版の「女の子別れ」で、家を出て行くのが亭主か女房かという違いが大きなポイントで、そこから物語の構成が相当異なります。「女の子別れ」の成立に就いては、明治の東京落語界の大立者談洲樓燕枝の「子別れ」の名演に対抗して、三遊亭圓朝が拵えた型と言われていますが、どういう加減か、それが上方落語として残りました。「珍品小噺集」は、二日間で「壺二百」「煙草の喫(の)み分け」「水の呑み分け」「飯の食べ分け」「梟(ふくろう)の目の黒焼」「淋病醤油」「近眼と盲人」「菓子屋敷」「盲提灯」「富士額」「七福神」「百足(むかで)」等を上演しましたが、今となれば、もう少し演ることが出来たように思います。今回の録音が「ベストセレクション」になるかどうかはわかりませんが、現在の精一杯の高座の記録であることは間違い無いでしょう。今後も、いろんな趣向の録音を聞いていただきたいと考えていますので、末永く、お付き合い下さいますよう、お願い申し上げます。収録演目子は鎹(子別れ)/珍品落語集1(2019年9月19日)女の子別れ/珍品落語集2(2019年9月20日) ※仕様・収録内容は告知なく変更になる場合がございます。<仕様>2枚組オーディオブックCD■品番:9784775988848■JAN:9784775988848■発売日:2021.08.07CD 2枚 108分 2021年8月発売

残り 1 1900.00円

(19 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月27日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから