B16A初期系ECU 競技用 社外チップ ROM 極限 検 JDM シビック EF9 CR-X EF8 インテグラ DA6 DA8 前期

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

B16A(初期)ECU(MT)OBD0用改造プログラムROMラベル品番37820-PW0-000用車両(J)シビック EF9CR-X EF8※37820-PR3-003は付けても使えませんインテグラDA6/DA8(前期)はECU交換です。ソケット無しは半田付け技術が必要になります。名称[極限]新チップ化に機能追加ローンチコントロールシフトチェックライト警告灯※通常の警告灯も点灯してしまう事があります。外国人の方の意図の作品と思います。確認済みですが研究試用のジャンク扱いです。正常作動させる保証はありません純ECUに極力最大限のマップのクオリティです。ノーマルエンジン車(ハイオク)にて試走確認済振動的で落ち着かないアイドリングが改善すると転回時など安定した操作性になっている様に思います。AC(エアコン)との共用可制御は以下のメニューとなっております。ローコン4000rpm停車時のリミットで連打設定車速が上がると無効になります。VTECは定番の早め4800rpmからキープレッドゾーンシフトチェックライト点灯7600rpm(ほぼ純正リミット値)本気出してもレブリミット8200rpmスピードリミッター無効ノックセンサー無効O2センサー無効センシングのキャンセルによるリスク!ノッキングの音がする程の原因は異常時着火みたいで点火系の点検が必要な状態にも思いそれを遅角するだけで避け続けられるのかは疑問なのですが感知しなくなると思います。それに正確性があるかどうかなのですが空燃比から学習していた燃調の±しなくなると思います。ターミナルを外して保管しても初期学習によるハンチングなどは起こりにくいかも知れません年代物のコントロールの曖昧なセンサー認知の連鎖による誤作動を誤魔化すかの様に制御して更に単純化してしまいドライバー自身でエンジンの様子を伺う方向になってしまいます。※社外品になります。競技用扱いですので公道使用しないで下さい自己責任と管理が必要になります。故障の原因となる場合と可能性があります。昔ながらのチップ交換ECU用となりますが取扱的に予期せぬ不良品の場合も対応出来ません現車のエンジンと制御が合わない場合は諦めてサブコン/フルコンの方で更新をお勧めします。ノークレームよろしくお願いします。

残り 1 3400.00円

(34 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月27日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから