ホワイトオーク材 センターテーブル 丸 コーヒーテーブル リビング サイドテーブル ソファーテーブル 座卓 作業机 木製 家具 北欧 おしゃれ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

[雑誌掲載情報]インテリア雑誌『ウェアハウススタイル 』にて紹介されました。[状態]未使用品[商品説明]天然木(ホワイトオーク材)がもつ“本物”の風合いと、美しい木目が魅力のテーブルとなります。天然木(ホワイトオーク材)が持つ、自然のやさしい風合いは、どのお家空間にも馴染む自然素材です。木製テーブルとしての使い方や、ベットサイドや玄関などのサイドテーブル、リビングやダイニングのソファーテーブル、飾り台としての使い方など、自然で優しい風合いが、明るいお家空間を演出します。[ホワイトオーク材について]日本では“ナラ材”と呼ばれ、虎斑(とらふ)と呼ばれる美しい木目が特徴で、重厚感があり耐久性も高く、古くから高級なアンティーク家具にも親しまれている木材です。木目は真っすぐで、一本の幹の中でも「心材」と呼ばれる幹の中心部は色が濃く、「辺材」と呼ばれる外側の部分は色が薄く、同じ幹でも色の異なりもお楽しみ頂けます。天然木ならではの特徴のひとつに「小節・葉節」があります。木は成長とともに小さな枝を落とし、大きな枝へと変わってゆきます。その過程の中で幹の中には枝の芯である「節」が残っていきます。幹が大きくなるにつれて「節」は表面から内側に入り込むので、製材段階で表面に現れる事があります。この節が「小節・葉節」と呼ばれるもので、従来は節の入った材料は家具用材としては使用されていませんでしたが、近年では高級材として扱われ、節も個性のひとつだと捉えて有効活用されております。[ラッカー塗装仕上げについて]・木の質感を残しつつも、傷や汚れをつきにくくしたのがラッカー塗装を施しています。・木の質感を感じやすく、それでいて手触りはすべすべとした質感になります。・定期的なメンテナンスは不要です。・普段のお手入れも、水拭きで簡単です。[ウレタン塗装のメンテナンス方法について]オイル仕上げのような定期的なメンテナンスは必要なく、 普段の水拭きなどのお手入れで十分ですが、頑固な汚れがある場合は、希釈した中性洗剤で拭き取ります。ウレタン塗装は水や汚れに強く、メンテナンスが必要ないところをみると使い勝手は良さそうですが、 使えば使うほど細かい傷もついて白っぽくなっていきます。[商品について]※商品は天然木を使用しておりますので、1点1点、木目、経年変化での木面の変化などがございます。小さいスレや傷などがございます。[サイズ](約)W45×D45×H42(cm)[素材]天然木化粧繊維板(オーク) 天然木(オーク) [重量]4kg

残り 1 5340.00円

(54 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから