軽井沢彫り ローボード テレビ台 伝統 桜彫刻 星打ち 三笠ホテル 万平ホテル アレキサンダー・クロフト・ショー

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明伝統の工芸品、軽井沢彫りのローボードが入荷いたしました。お部屋の視線が一番集まる場所、それがテレビ周りです。 単に「テレビを置く台」としてだけでなく、インテリアの1部となる「テレビボード」。テレビを見ると自然と一緒に見えてくる、視線がたくさん集まるモノです。 ついつい色んなものをしまいたくなってしまいますが、人の視線が集中しやすい場所だからこそスッキリと美しく見せたいところ。 こちらのプロダクトでしたら、ごちゃごちゃしがちなテレビ周りをまとめ、ハイクラス空間に演出してくれることでしょう。 ぜひこの機会にご検討ください。・軽井沢彫(KARUIZAWA) 避暑地としての軽井沢の幕開けは、 1886年(明治19年)英国公使館付宣教師アレキサンダー・クロフト・ショー氏が軽井沢を訪れ、 その美しい清澄な自然と気候に感嘆し、 家族や友人たちにそのすばらしさを推奨。 そしてショー氏が民家を借りて過したのが最初と言われています。 別荘が多くなるにつれ、 別荘用の家具の需要も急増しました。 当時の欧米人たちは、木彫り細工の装飾がほどこされた家具を好みました。 そこで、その頃日本で最も華麗な木彫細工の1つを作っていた日光の木彫り職人たちが軽井沢に呼ばれ、 欧米人の別荘のために製作した家具が、現在の軽井沢彫の原型です。 当時の職人たちは、西洋家具の形式に日本古来の技法を融和させ、 独特の家具を造り出しました。 現在もその技法は軽井沢彫りとして長野県伝統工芸品の指定を受け、代々引き継がれています。 重要文化財の『旧三笠ホテル』や『万平ホテル』のインテリアにも用いられ、 非常に高級な家具として知られています 。サイズ横幅 85cm 奥行 50cm 高さ 50cm 座面高 - コンディションUSEDですのでキズや汚れがございますが、お使いいただけるコンディションです。ノークレームノーリターンでお願いします。らくらく家財宅急便配送時間は4区分からご選択が可能です。 ※一部地域を除く

残り 1 23830.00円

(239 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月01日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから