VICTOR AX-V1000 可動GOOD!/専用リモコン、取説、専用カタログ完全装備品/ ビクター当時最高級機種/DAP+K2プロセスHiFi。。他に何か?

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

オーディオ販売は行っておりません。当館はオーディオ品が中心ですがその他の品についても同様に、創設以来、一貫して販売スタイルは行わず、ヤフオクオークションのみで当館所蔵品の出品作業を致しております。従いまして、当館IDと似た名称のサイト、販売会社などとは、ヤフオクオンリーである当館は一切、関係がございません。事業形態なども含めて当館とは全く関りがございませんので、お間違え、混同の無いよう、お願い申し上げます。---------------------------------------------------------------------------------------------------------------→はじめに こちらの終了日時は10月5日、土曜日22時台です。 !!下記の文章を全てお読み頂き、ご納得ご了承された方のみ、当該オークションへご参加ください。 オークション参加された皆様はオークション形式の便宜上、 全て、ご了承されたものとみなさせて頂きますので、 ご注意ください。!! 必ず、この出品説明文の最後までお読みください。 <追記を必要時、常時行っていますので、都度、どうぞ最後までお読みください>当館の出品にご参加いただける皆さまへ☆☆☆☆☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★新設当館での入札ルール改正及びご確認です①落札されました方へ→→落札された日時から起算して必ず2日以内に発送先お名前など必要事項をヤフオク経由でこちら(出品側の当館)へお伝えください。おしらせ頂けましたら、当館にて速やかに(その日のうちに)送料など必要事項を画面上でお伝えいたします。その後、下記の如く、ヤフオク規定のお支払い期限にご決済ください。②支払いはヤフーかんたん決済のみです。③支払いはヤフーかんたん決済の期限内(当然ですが)に行ってください。上記①~③を必ず守って頂ける方だけ、入札をお願い致します。※当館特典(カタログ、新品テープその他のプレゼント)の有る場合の付与は、上記①~③をお守り頂け、決済完了して頂けた方のみの、特典といたします。④ヤフオクさんへの「受け取り連絡」は、当館からの発送品をお受取りになられましたら!すみやかに<ヤフオク画面上で「受け取り連絡」を行ってください!(当館契約運送業者さんより毎回、配達完了の知らせが当館へまいります)※受け取ったのに「受け取り連絡」を行わない場合、ヤフオクからの自動催促の他に、当館よりお尋ねが入りますがご了承ください、=以下、一部割愛=※もし当館、ヤフオクからの催促に呼応せず、いつまでも受取り連絡をなされないご落札者様へ対しては、次回の当館出品オークションへのご参加を制限させて頂く場合がございます<入札制限対象=ブラックリスト>ので、 又、当館判断で「悪い評価」を入れさせて頂く場合がございますことを、あらかじめご了承いただきます。十分、ご注意頂きます様、お願い申し上げます。◇ルール改正の肉付け説明文に記載の無いかぎり、画像に映っている物がお取引き対象の< 全て>です。画像に映っていない物は無い物だとお考え下さい。(例えばリモコン、や他の付属品など)又、その確認などのご質問にも重複を避けるためなどで原則お答えを控えさせて頂きます。必ずご自身でご判断下さい。1、ご質問はお一人につき一問一答に限らせて頂きます。執拗なご質問や制限を超えての質問にはスルーさせて頂くことがありますので、ご了承下さい。又、質問内容が当館基準で適切か否かの判断によっても、質問を控えさせて頂く場合があります。2、当館には製品に精通する技術者の様な存在はおりません、そのため、あまり専門的な質問にはお答え出来ない事があります。又、人員不足などにより回答できない事もありますので、ご了解下さい。<当館独自の基準に則ります>3、当出品への悪意ある入札妨害、出品に支障をきたす恐れがあると見なした場合は独自判断により当館への入札を制限させて頂きます 加えて5の項目に該当するか、合わせて判断し、然るべき処置を取らせて頂く場合がございます。4、評価の数の足らない方の入札には原則削除の対象とさせて頂きます。<当館独自基準による>その際どうしても落札されたい方は、質問欄からコチラへご相談下さい。(但しケースバイケースで、入札許諾をお約束するものではありません)5、上記の事項を遵守出来ない方、当館への取引妨害、機会損失や信頼を故意に失わせる行為と見なした場合、入札を制限し、当館のブラックリストに載せ、ヤフオクサイド、又は場合によって警視庁や顧問弁護士へ通報、相談をさせて頂く場合がございます。ご注意下さい。以上、何とぞよろしくお願い申し上げます。今までの、ほぼホボ全て!のご落札者さまに対しては今さらで、本当に申し訳ございません。☆☆☆☆☆以上、毎回ご利用くださいますご参加者さまへおかれましては、大変わずらわしいご説明になってしまって申し訳なく、心よりお詫びいたします。すべて、今後の当館の出品ご紹介作業にあたり、少しでもご参加者、ご落札者の皆様との円滑なお取引を実現するための主旨ですので、どうかあしからず、よろしくお願いいたします。いつも本当に、ありがとうございます♪!音の館JIBUN MUSEUMレディース館長 和戸(。・ω・。)ノーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー音の舘が変わります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー9月1日、ローリング分業制の本格導入により◇スピード感を持ちつつ的を得た的確な製品のご紹介◇画一的出品方法の修正◇アフターフォローの充実を目指してまいります。各スタッフの作業配分見直しにより出品に割いていた時間をアフターフォローに集中したり、とその都度勘案しながらより良いご注目者さま、ご参加者さまへの的確でわかりやすい情報伝達、より良いご落札者様へのアフターフォローを実現してまいりますので、何とぞよろしくお願いいたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※簡潔明瞭ご紹介に努めます、ハイ。<テスターT.>専用リモコン(動作未チェック)、取り扱い説明書(原本)、当時物専用カタログ(ビクター製作、完全カラーコピー版)付属。<画像5>【商品の説明】ブランド、メーカー:VICTORビクター型番:AXーV1000¥280000カラー:サイズ: 471(W)×175(H)×433(D)重量:20㎏実用最大出力(全ch動作、EIAJ6Ω)MAIN:130W×130Wセンター:130Wフロント:50W×50Wリア:50W×50W入力端子:デジタル5系統オーディオ6系統(PHONO MM、LINE3、TAPE2)ビジュアル6系統(LINE4、VCR2) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【商品の状態】状態良さげな「 大切に使っていました、完全動作品(前オーナー) 」の物を落札購入。使用状況:購入後、全く使用せず保管室にて保管。去年取り出して1度試聴、その後再び保管。外観:サイドウッドに軽微な(私見)傷、フロント左寄り中央に小打痕1か所が見受けられますが、総じて良好な外観の程度を持っていて、GOOD当館判定になります。(私見に依るチェックであり、他にも傷、打痕はあるものとご了承くださいませ)試聴;機能についてはAVアンプであり、機能豊富である機種ですが、2chのみに限定しての試聴になります。ランプ切れ、ボリュームガリ(接触不良)ノイズなどは、簡便チェック上、見受けられませんでした。(私見では正常に思われます。) CDプレーヤをCD入力に接続してのメイン、サブ(フロント2ch)に絞っての試聴は、正常動作、正常出音(いずれも私見)で、音はAVアンプにある傾向の、全体を俯瞰して見るイメージの伴う少し奥まった表情の音という全体印象で、ドスの効いた低音とか特徴を感じるよな超高域とか、そういった尖った部分は持ちえない(キャラ上無理)ものの、分解能の高いクリアなハイファイ音で、過不足感などはありません。サブchにおいてもメインに準じた同傾向の音を聴かせるあたりに確かな安定性があり、多chアンプであっても全体を通して、しっかり作りこんでいる品質感に当時のトップエンド機種であった本機AXーV1000の貫禄を感じる好印象です。<DAP他、その他の入力については未チェックになります。又、質問で頂いたとしても、時間の関係でお答え出来ないことをあらかじめおことわりし、お詫び致します。誠に申し訳ございませんが、あしからずご了承くださいませ。又、上記チェック内容はすべて私見に依る個人判断であり、絶対的評価ではございません。>===当時の最高級機種にして、レコード、CD音源制作、製造メーカーJVC日本ビクターの技術が光る多チャンネルAVアンプ。=======単品アンプを超える音質を狙った開発者のプライドを感じるハイファイ音。ピュアステレオアンプとしても======AVアンプは昭和中心の製品を紹介する目的の当館(前私蔵館)としては、一応目的外に相当するのですが、昭和末よりスパスパパっと浸透したデジタル潮流の波の中、それまでのアナログ技術を土台にデジタルの新技術を積み重ねて現代に繋げてきたので、その意味ではオーディオ史上でも重要なパートを占めるジャンルであり尚且つ、それは周知のことながら現代のオーディオの中心を成すものでもあります。まあ、ピュアステレオとは分ける必要があるので、その点ではやっぱり目的外にはなってしまうのですが。。(昭和の製品は一部を除いてほぼすべてピュアステレオの世界だったので)この製品AXーV1000は、ビクターが満を持して作ったトップエンド機種でした。AVと言っても、ビクターはそれこそ録画用の映像機器すなわちVHSビデオで業界のトップを走っていたメーカーで、功績は大したものでしたが、外目で見るとアナログ世界の、特に録画、録音というオーディオビジュアルでの存在感が強かった分、アナログからデジタルへの乗り換えに苦慮した面がある、というか、衣替えが早かった他社に比べて乗り遅れた感を、当時強く感じたものです。AVアンプでは、リードしていたヤマハやデンオンなどに比べてイマイチ存在感の薄かったビクターでしたが、同社にはレコードやCD音源事体を制作販売していた老舗大メーカーでもあったので、INとOUT両方を司っていたメーカーならではの独自技術として開発されたのがK2と呼ばれる高音質化技術です。K2と言えばエベレストに続く孤高の山として登山家が目指す有名なパキスタンの山脈のひとつですが、ビクターのK2名称の言われは、実はこの技術の開発者2人のイニシャルを取ったものであることを聞いて、当時イマイチ、ピンとこなかったネーミング自体が、技術の特徴を表すものではなかったことに妙に納得感を得たのでした。技術トピックを直接呼び名にしていないビクターK2インターフェイスは、デジタルデータを実際の音楽として変換再生する際のエンコード、デコード時に起こるジッターなどに代表される変換誤差や電源がらみのノイズが正確な変換再生に影響を及ぼし、音質の阻害要因となっていることを実証、その対策として生まれた伝送誤差補完技術で、コンテンツ制作の際にオリジナルマスターの音質を複製製品化しても聴感上変わらないクオリティを約束するためのデジタル時代ビクターの基幹技術です。音楽制作の場からマスタリング製造過程、実際の製品製造工程、それを再生する機器への応用、と幅広く利用されるに至っている「伝送誤差ゼロ」のビクターオリジナル技術K2インターフェイスは、頂点と呼ばれる世界的な、かの名峰K2をリスペクトして、頂点技術としての名づけであることも、想像に難くないのであります。ビクターが、そのK2インターフェイス技術を存分に利用してトップエンド機としてデビューさせた本機は、その音質に十分に反映されたものであるクオリティを確保出来ており、ビクターK2はSONYのDクラス増幅技術SmastorやDENONの拡張技術ALPHA(AL)プロセッシングなどと並んで、オーディオ世界をリードする日本のエポックメイキングな高音質化技術なのであります。AVアンプジャンルでも、機能よりも、もたらされる音質にどうしても焦点を当ててジャッジ(私見ながら)してしまう当館において、AXーV1000というこの機種は高級感バキバキの光沢サイドウッドと気品あるシャンパンベージュに包まれたハイエンド機の風格に溢れたルックスが示す通り、安定感あるカッチリとした確かな音像表現にAVアンプを超えた音質を獲得しており、AVアンプとして使うだけではもったいない、そんな感じをどうしても受けてしまいます。幸い、この機を初め、ビクターのAVアンプはK2名称の高音質技術の良さが、当時からうまく世間にPR出来なかった(呼び名含め)ことも手伝ってセールスは他社に比べると芳しくなかったようなので、現存する個体数が少なく、しかも中古で一番重要になる「 程度~コンディション 」が良いモノとなると、ほとんど残っていないくらいに希少なモデルになってしまいました。しかもトップエンド機となると、その高額プライスからしても更に現存数が少ない機種であることと、当然ハイエンド機なので回路全般にコストをかけた作り、純粋な増幅アンプとして見た時の優秀なるクオリティに加えて貴重な取り扱い説明書(!)、付属品出る専用リモコン(!)、さらにK2開発者の熱意が伝わる、これも超希少な専用カタログ(※)と、GOOD状態(私見)の希少本体に、フル活用に必須な上記の<本体に合わせて欲しいもの3大ツール>が付属した完全体(当館当方私見)になりますので、機能豊富であるが故に使いこなしが難しかった当時物中古品として、トータルで最善のポジションを得ている希少なる1品モノになると思っております。本機の詳細はネットを拾ってもあまり出てくることの少ない埋もれた逸材の様な物なので、詳細は付属の専用カタログ<何が出来るか、開発のコンセプト、詳しい技術解説など>をお読みいただき、今はもう同社では販売も途絶えてしまった本格マスターAVアンプの、JVC日本ビクターのこの機にかけた底力を、この機会にご紹介がてら、ぜひご賞味頂けたら、と願っております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー注意事項:<!!但し、上記の一切は私見であり、短時間の簡易チェックのみですので、変化する可能性もあるので、上記を含めた 一切の性能、動作、コンディションなどの保証は出来ません。(他の大多数の出品者様の中古出品物と同様です。>又、稀に落札品のボディカバーを取り内部をいじった上、不良品とクレームをつけてくる事案があるそうですが、当方は筐体の内部は一切手をつけておらず中も見てはいないので(自分の出品物は全て同じく)把握していません。当方は素人ですので内部構造など詳細はわかりかねますし、自分で筐体を開けたりは一切致しておりませんので(そもそも取説等にも「お客様への注意、購入後の危険行為として禁止」とされている場合がほとんどと思います)本体内部未確認、又当該出品物の全ての機能はチェックしていません。従いまして本体内部の状態についても一切保証出来かねます。こちらの機種は可動品ですがリモコン含め未チェックな点もあり、ジャンク扱いですので、ノークレームノーリターンでお願い致します。 これら上記の事を全てご了承頂いた方のみ、ご入札をお願い致します。※又、輸送事故によるトラブル等に関しましては、当方は関与出来ませんので輸送業者様と直接ご相談をお願い致します。 ご希望により、一定の保証もつけられます。<佐川急便オンリーオプション輸送保険>ご希望のご落札者さまは、ご落札後すぐに(当館より送料のご連絡をする前)にご相談ください。従来よりのお願いメッセージ※昨今の輸送資材の高騰等により大量に使用する当館のガード梱包もかなりのコストアップを強いられており、今まで他の面での節約で乗り切ろうと努力して参りましたがそれも限界で、このままでは当館の基準に叶う送り出しが不可能な状態に追い込まれております。この様な事情によりまして、誠に心苦しい限りでございますが、運送会社の請求する配達料と別に、純粋に梱包資材の仕入れ値上げ分の一部を<本体の形状、大きさ大小により¥500~¥1000(1本ないし2本)の範囲内で>ご負担頂くことになりました。 (こちらの商品は¥500円になります) ご落札者さまへおかれましては、何とぞ、諸事情お汲み取りの上、心よりよろしくお願い申し上げます。※ ☆【送料一例】 本体自重20キロ、実質梱包重量(当館全方位ガード厳重梱包)21~22キロの重量級品になります。160サイズで改訂版佐川急便全国料金表をご覧ください。発送は佐川急便等を予定しておりますが、 誠に勝手ながら、当方都合にて、選ばせて頂き、落札者さまには、その都度、仔細をご連絡させていただきます。 但し、受取日時などのご都合に関しましては、落札者さまのリクエストがございましたら事前にご相談ください。 お手渡し、などの取引形態は、こちらのお品に関しましては、基本的に承っておりません、どうぞご了承ください。※→現在全国的に、交通事情、また各運送会社の輸送状況が変動しています。通常よりお時間を頂く事も予想されます。詳細は、取引ナビで随時、ご連絡させていただきます。※今回、出品期限の短期化、当方事情により 入札不調の際、誠に恐縮ではございますが、当館の判断にてやむを得ず出品を取り下げさせて頂き再出品する場合が ございますので、ご承知おきくださいませ。 ※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い 致します。不明点はご質問ください。

残り 1 4250.00円

(43 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月21日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから