激鳴りHeadway HD-205 希少シリアル2476番 1978年~13年ヘッドウェイ ジャパンビンテージ アコースティック・ギター ハードケース

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

Headway HD-205 1978年~1983年ヘッドウェイ ジャパンビンテージ本器は、1978年~1983年生産モデルで骨太な鳴りが楽しめるのがHD-205です。シリアルナンバー002476のギターに、百瀬さんが関わっておられた1978年~83年製と思われます。当時のマーティンD28」の精巧なコピーモデルです。トップはシリアルから初期のモデルで、スプルース単板です。サイド、バックはローズウッド。指板、ブリッジはローズウッド。この時代のヘッドウェイに共通している特徴としては、ネックの強度、安定度が抜群です。ヘッドウェイのトラスロッド調整が可能でサウンドホール内の17フレット付近にスロットがあり、8ミリ径のスパナで回すようにします。詳しくはネットサイトから引用。下記文字列をコピーし、頭に h を付けてアクセスしてください。ttp://www.headway.sakura.ne.jp/neck/neck.html塗り込みの極薄ピックガード、ナットの底部角度がネックと同じなど、同時代にマーティンが作っていたギターとほぼ同じ作り方で、且つ、それぞれの工作精度が極めて高いと感じます。マーティンと比べて塗装が厚く、硬いので、ピックガードが収縮していない。当然、トップ板がピックガードに引っ張られて割れることもなく新品のような質感を維持できているようです。当時のヘッドウェイは、塗料の種類や塗装の厚さなどからオーバービルドではないかと言われていたようですが、長く使えるようにと強度を確保しつつ、良く鳴るギターを生産されているようです。製造から約40年以上経過しておりますが、全体的に美しくキレイで、ペグも新品同様です。アコースティックギターとしての生音が大変良く鳴っています。低音から高音まで満遍なく鳴る、バランスが良い個体です。■諸元トップ : スプルース単板サイド : ローズウッドバック : ローズウッドネック : マホガニーorナトー指板 : ローズウッド 12フレット : 1弦上約2.0mm 6弦上3.0mmナット幅 : 43mm■商品画像のマイアルバムをアップしてありますので下記のURLから、御確認頂きまして入札を御願い致します。アクセスはこちらからコピペして下さい。 https://photos.app.goo.gl/6LZJCX3gDYEepBbq7全体クリーニング/新品弦交換済み/ハードケース■支払い方法■△Yahoo!かんたん決済■注意事項■★年代的には良い個体ですが、あくまで中古楽器ですので、神経質過ぎる方、ご購入は、お控え下さい。★商品到着後「思っていたより状態が悪かった」などのご購入後のお問い合わせ、新品やショップレベルの対応は出来ませんし、返品は致しませんので御理解ください。★領収書は発行致しませんので、ご了承くださいませ。★尚、落札した際、速やかにギターを受け取りくださいますようお願い致します。速やかに入金することを目的に出品しておりますので、何卒、お理解の程、宜しくお願い致します。以上をご理解いただき、ノークレーム・ノーリターン厳守でお願い致します。

残り 1 24400.00円

(244 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月25日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから