≪茶掛≫ 黄檗山第58代管長 【奥田行朗(仁傳)】 自筆一行書 『日々是好日』 紙本 桐合箱 紙外箱 真筆保証 掛軸

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◎10月7日・8日と出張で不在のため、発送が最短で10月9日となります。お待たせする事となり誠に申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。≪発送方法≫運送会社は佐川急便を利用いたします。香川県からの発送となります。●送料…全国一律 800円 (北海道・沖縄県・離島を除く)北海道・沖縄県…1500円●離島は別途料金がかかり高額になるため入札時に質問欄にてメッセージをいただければ、ゆうパックおてがる版などを追加し対応させていただきます。落札後は、ゆうパックおてがる版など二次元バーコードを使用する安価の送料での発送方法への追加及び変更が出来ないため、お手数ではございますが、落札前に御連絡いただけますよう宜しくお願いいたします。【行朗仁傳 ぎょうろうじんでん】1911年~1999年。黄檗山第58代。 弘福寺(34代)。(俗姓)奥田氏。(道号)行朗。(法諱)仁傳。(法系)万寿派長松下。 (師)墨汁弘盛(得度師・鐵眼) (出身)東京都墨田区須崎町。 『社団法人全国保護司連盟副会長』を務める等更生保護事業に献身し、法務大臣表彰、藍綬褒章を受章。平成11年2月4日、世寿89才。◎サイズ本紙…縦約134㎝ 横約33.5㎝全体…縦約199㎝ 横約43㎝◎紙本・桐合箱(箱書はありません)・紙外箱。◎軸先…木。◎状態大きなイタミはありませんが、本紙の数ヵ所に薄いシミや汚れ、所々に巻きシワがございます(写真参照)。◎真筆保証いたします。◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。◎宜しくお願いいたします。【日々是好日ひびこれこうじつ】どんな日でも毎日は新鮮で最高にいい日だという意味です。

残り 1 7800.00円

(78 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 06月01日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから